Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
赤旗はすごい!がんばれ!ずっと応援するよ❤
塩川委員の質疑は国民の声そのもの。税制の見直しを!!
塩川先生、格好いい。。🎉🎉🎉
消費税減税をから、企業献金廃止をまでの質問の展開の仕方が最高でしたね
塩川議員いいぞ👏👏👏👏👍👍👍💖💖💖💖💐💐💐💐🌸🌸🌸🌸🌸
集めた税金を国民のために使って!
お米の値段が高いよ泣き😢
共産党でないと裏金問題は切り込めない!塩川鉄也さん、頑張って。頑張って✊😃✊。今日もテレビで食品値上げのニュース!怒り💢😠💢塩川議員がんばれー。
裏金問題は必ず解明して欲しいです。自民党に犯罪の認識がないのが腹立たしいです。
法人税減税の穴埋めに消費税が上げられてきたことは間違いない。大企業の要望にこたえた結果です。
塩川議員さん🌷いいぞ‼️いいぞ‼️
法人税率を下げる為の消費税導入だったのだから法人税に切り込まなければ消費税減税は難しい。企業団体献金を受け取らず法人税に切り込める唯一の政党だから出来る事ですね。
塩川さん、あなたの後ろには、生活に困ったわたしたちが居るのです。どうか私たちの思いを自民党に、ごまかされないで、なんとか国会へつなげてください。
裏金って国民の税金です。国民に返してほしい。日本共産党さんもっとガンガン攻め下さい。お願いします🙇
👏👏👏👏👏👏👏
淡々と追及する姿勢が頼もしい‼️
物価高のなか、だれにとっても一番助かるのは消費税減税。少なくとも食料品、生活用品は、ゼロに!社会保障費の財源どうするのか、石破首相よく言うよ。これまで消費税で社会保障充実した?介護保険料も国保も高くなることはあっても下がらない。
素晴らしい仕事ぶりです。夏は伊藤岳さんも当選する必要がありますね。最近は、あちこちで、れいわが威力を発揮している様ですが、日本共産党も、どんどん活動強化して、勝ち進んでいきましょう。😊
国会議員 スーパーに買い物行って見ろ。
日本共産党の議員は行ってますね。
塩川氏の明快な議論。石破氏は企業献金は外形的なもの、政策の作成実施といった内実には影響がないというが、外形的なものが内実を決定するのである。
経団連が政策を評価し企業献金を行っているわけで、その献金を使っているということは、その次に来るのは当然評価される政策であり、その政策を進める議員たちの当選に必要な行動になる。結果として、大企業・富裕層にすかれる政策をし続け、国民が苦しくなる政策をし続けているのが自民・公明党。
裏金も〜
1989年の法人税(基本税率)は40%だった。法人税は、平成の30年間で7回減税が行われ23.2%まで低下した。下げ幅は何と16.8%だ。その代償として、消費増税が行われた。 こ れ は ひ ど い 法人税 消費税 (%) (基本税率) 1985 43.3 01989 40 31997 37.5 52014 25.5 82018 23.2 10
各議員、如何にお聴きに成っておられますでしょうか⁉️ 加藤さんの 石破さんの答弁、あんたらは 腹の底に落とし込み聞いて無いで! 石破さん、財源に就いては、毎回、口うるさい程 言ってるやろ! 聴いて無いのか無視してるんか!!! 屁理屈は 要らない❢
法人税はがんがん下げる、消費税はがんがん上げる。取りやすいところから取ればいい。消費税は名目消費支出に連動するので物価が上がるだけで税収が増えるから政府には便利だやうん。
区議会や都議会には既に話してますよ。理不尽なければ議員会館に呼んでもらえたら話しをしてあげても構わんよ😅
低所得者と高所得者の消費税負担率や、安倍政権から始まった法人税引き下げと消費税増税など証拠を示して詰めていく議論、聴き応えあります。
加藤、あなたを呼んでは居ませんよ。堅苦しい話を並べてごまかすのは辞めて!総理の意見が聞きたいの。
経済音痴宣言するな(怒)自民党公明党石破政権には呆れるばかり。データーベースどっから持って来たのかしら恥知らず。
企業が法人税を払ってる、その法人税、厳しい暮らしの中で払わされている消費税収で埋め、さらに税率そのものを引下げ、さらに!消費税は増税の政治ではありませんか💢
自民党の今の都連会長は誰ですか?
塩川議員、突っ込みが弱いのではないかな。「そうではありませんか?」じゃなく、「こうじゃないか!」と断定的に畳み込んで欲しい。こんな連中のやってきたことに、丁寧すぎる言葉は要らない。激しく言っても、塩川さん、誰も離れて行かないよ。
この冷静さ、上品さが、日本共産党の塩川議員の魅力だと思います!
資本主義の中で企業献金は禁止はどうかなあ、まずは増税より国民の物価高、消費税の食品8%をなぜ0%にしない。期間ありでも😅
赤旗はすごい!がんばれ!ずっと応援するよ❤
塩川委員の質疑は国民の声そのもの。税制の見直しを!!
塩川先生、格好いい。。🎉🎉🎉
消費税減税をから、企業献金廃止をまでの質問の展開の仕方が最高でしたね
塩川議員いいぞ👏👏👏👏👍👍👍💖💖💖💖💐💐💐💐🌸🌸🌸🌸🌸
集めた税金を国民のために使って!
お米の値段が高いよ泣き😢
共産党でないと裏金問題は切り込めない!塩川鉄也さん、頑張って。
頑張って✊😃✊。
今日もテレビで食品値上げのニュース!
怒り💢😠💢
塩川議員がんばれー。
裏金問題は必ず解明して欲しいです。自民党に犯罪の認識がないのが腹立たしいです。
法人税減税の穴埋めに消費税が上げられてきたことは間違いない。大企業の要望にこたえた結果です。
塩川議員さん🌷いいぞ‼️いいぞ‼️
法人税率を下げる為の消費税導入だったのだから法人税に切り込まなければ消費税減税は難しい。
企業団体献金を受け取らず法人税に切り込める唯一の政党だから出来る事ですね。
塩川さん、あなたの後ろには、生活に困ったわたしたちが居るのです。どうか私たちの思いを自民党に、ごまかされないで、なんとか国会へつなげてください。
裏金って国民の税金です。国民に返してほしい。日本共産党さんもっとガンガン攻め下さい。お願いします🙇
👏👏👏👏👏👏👏
淡々と追及する姿勢が頼もしい‼️
物価高のなか、だれにとっても一番助かるのは消費税減税。少なくとも食料品、生活用品は、ゼロに!
社会保障費の財源どうするのか、石破首相よく言うよ。これまで消費税で社会保障充実した?
介護保険料も国保も高くなることはあっても下がらない。
素晴らしい仕事ぶりです。
夏は伊藤岳さんも当選する必要がありますね。
最近は、あちこちで、れいわが威力を発揮している様ですが、日本共産党も、どんどん活動強化して、勝ち進んでいきましょう。😊
国会議員 スーパーに買い物行って見ろ。
日本共産党の議員は行ってますね。
塩川氏の明快な議論。石破氏は企業献金は外形的なもの、政策の作成実施といった内実には影響がないというが、外形的なものが内実を決定するのである。
経団連が政策を評価し企業献金を行っているわけで、その献金を使っているということは、その次に来るのは当然評価される政策であり、その政策を進める議員たちの当選に必要な行動になる。結果として、大企業・富裕層にすかれる政策をし続け、国民が苦しくなる政策をし続けているのが自民・公明党。
裏金も〜
1989年の法人税(基本税率)は40%だった。法人税は、平成の30年間で7回減税が行われ23.2%まで低下した。下げ幅は何と16.8%だ。その代償として、消費増税が行われた。
こ れ は ひ ど い
法人税 消費税 (%)
(基本税率)
1985 43.3 0
1989 40 3
1997 37.5 5
2014 25.5 8
2018 23.2 10
各議員、如何にお聴きに成っておられますでしょうか⁉️
加藤さんの 石破さんの答弁、あんたらは 腹の底に落とし込み聞いて無いで!
石破さん、財源に就いては、毎回、口うるさい程 言ってるやろ! 聴いて無いのか無視してるんか!!! 屁理屈は 要らない❢
法人税はがんがん下げる、消費税はがんがん上げる。取りやすいところから取ればいい。消費税は名目消費支出に連動するので物価が上がるだけで税収が増えるから政府には便利だやうん。
区議会や都議会には既に話してますよ。
理不尽なければ議員会館に呼んでもらえたら話しをしてあげても構わんよ😅
低所得者と高所得者の消費税負担率や、安倍政権から始まった法人税引き下げと消費税増税など証拠を示して詰めていく議論、聴き応えあります。
加藤、あなたを呼んでは居ませんよ。堅苦しい話を並べてごまかすのは辞めて!総理の意見が聞きたいの。
経済音痴宣言するな(怒)自民党公明党石破政権には呆れるばかり。データーベースどっから持って来たのかしら恥知らず。
企業が法人税を払ってる、その法人税、厳しい暮らしの中で払わされている消費税収で埋め、さらに税率そのものを引下げ、さらに!消費税は増税の政治ではありませんか💢
自民党の今の都連会長は誰ですか?
塩川議員、突っ込みが弱いのではないかな。
「そうではありませんか?」じゃなく、「こうじゃないか!」と断定的に畳み込んで欲しい。
こんな連中のやってきたことに、丁寧すぎる言葉は要らない。
激しく言っても、塩川さん、誰も離れて行かないよ。
この冷静さ、上品さが、日本共産党の塩川議員の魅力だと思います!
資本主義の中で企業献金は禁止はどうかなあ、まずは増税より国民の物価高、消費税の食品8%をなぜ0%にしない。期間ありでも😅